こんにちは!もふです。
足裏のイボ治療の為に服用していたヨクイニンですが、実は肌荒れに凄い効果があるんじゃないか?と思い始めています。
今回はヨクイニンを3ヶ月間飲み続けてみて実感したことなどを詳しくレポしていきたいと思います。

ヨクイニンって?
まず、名前だけは聞いたことがある方も多いと思いますが、ヨクイニンとは何なのでしょうか?
漢方で有名なクラシエのサイトによると以下のような説明がされています。
「ヨクイニン」は、ハトムギの皮を除いた種で、古くからお肌のために用いられてきた生薬です。
消炎作用や体の水分バランスを整える作用があると言われ、肌あれや、いぼに効果がありおすすめです。
私の場合は足裏にできたイボ(尋常性疣贅)の治療目的で飲むことになったのがヨクイニンとの出会いでした。
ちなみにヨクイニンはハトムギの皮を除いた種と説明があるようにハトムギも親戚のようなものなので、ハトムギ茶も似たようなものだと皮膚科の先生から教えていただきました。
そのため気休め程度でしたがヨクイニンの服用とともにハトムギ茶も飲むようにしていました。

ヨクイニンは美肌に効果あり?
さてこのヨクイニンを1日3回(1回につき6錠)服用する生活を1ヶ月ほど続けていたある日、ふと鏡を見たところ
あれ?なんか肌がテカテカしてる?なんでこんなに油っぽいんだ?
いや、、これテカってるんじゃない!ツヤだ!
という事がありました。
具体的には小鼻の周りの毛穴が引き締まったような感じで今までにないほど肌がツヤツヤしてるんですよ。
考えられることはこのヨクイニンの服用を始めた事くらいしか思い当たらず、もしかしてヨクイニンってすごいんじゃね?と思い始めた事件でもありました。
3ヶ月間飲んでみた結果
現在ヨクイニンを飲み始めて3ヶ月が経過しました。
ヨクイニンを飲む前は長年ビタミン剤(チョコラBB)を飲んでいたのですが、ビタミン剤を飲んでいた時よりもはるかに肌の調子がいいです。
イボ治療でお世話になった皮膚科の先生はあまりヨクイニンを過信していなかったみたいで、効くかどうかは分からないね~などと衝撃の一言を発していましたが、どうやら私の体には合っていたみたいです。
肌荒れに効くだなんて全く期待もしていなかったので思いがけずラッキーでした。
市販で人気のヨクイニンは?
このヨクイニンは病院で処方してもらう以外にも、ドラッグストアや漢方を取り扱うお店で簡単に購入することができます。
参考までに市販で人気(有名)なヨクイニン商品をご紹介しておきますね。
私が病院で処方されたのもコタローのヨクイニンでした。
こちらはその市販バージョンと言ったところでしょうか。
微妙にネットで買う方が安いので楽天などで購入するのがオススメです。
手に入りやすいでいえばこちらが一番でしょうか。
1粒当たりのお値段もコタローとあまり変わらないです。
少量でお値段もお手頃なのでとりあえず試してみたい方にオススメです。
ショッピングセンターなどでも買えるので手に入れやすさでは1番だと思います。
参考までに1粒当たりの値段を計算してみました。
コタローとクラシエはほとんど変わらないですね。
DHCは少量でお値段も手を出しやすい分、1粒当たりの単価が若干お高めです。
知名度と1粒当たりの値段で考えると私のお勧めはコタローのヨクイニン錠ですね。
コタロー 約5円
クラシエ 約4,8円
DHC 約21円
まとめ
ヨクイニンについてご紹介させていただきました。
当初の目的だったイボはすでに完治していますが、肌の調子がいいのでもう少し継続して飲んでみるつもりです。
お高い美容液だったり、美容医療だったり、高いサプリメントだったり、それよりもずっと気軽に始められる肌ケアだと思うので、少しでも気になったらぜひぜひ試してみて欲しいなと思います。
今後も何か新しい発見がありましたらこちらでご紹介させていただきますね!