育児

2歳0ヶ月で昼寝をしなくなった娘の生活リズム公開!

こんにちは!もふです。
以前1歳6ヶ月の娘が昼寝を拒否するという記事を書いたことがありましたが、この度娘2歳0ヶ月にして昼寝が0(ゼロ)になりました(白目)

1歳6ヶ月のお昼寝拒否!色々試した中で効果のあった解決策は?こんにちは!もふです。 最近1歳6ヶ月の娘がお昼寝をしてくれないんです(涙) 寝室に連れて行くと泣いて騒いで逃げていきます。。 ...

2歳0ヶ月で昼寝が消滅

冒頭でお伝えした通り、2歳0ヶ月の娘はお昼寝をし(てくれ)ません。

もふ
もふ
例外として遠くにお出かけしている時や車に乗っている時はお昼寝してくれることもあります

1歳11ヶ月あたりからお昼寝拒否の傾向が強くなり、今となっては本当に何やっても寝ません。
朝早く起こしても、午前中にどれだけ体を動かしても、昼食後に眠そうにしていてもほんっとうに寝ないんですこれが。

1歳6ヶ月の時は無理やりおんぶで寝かせる作戦をとっていましたが、2歳になっておんぶで無理やり寝かせるのもな、、と思い、寝ないなら寝ないでもういいやと最近ついに降伏宣言した次第です。

お昼寝っていつまで必要?

子どもの昼寝は個人差がありますが3歳~4歳ぐらいまでは必要と言われています。
昼寝しなければ疲れて夜よく寝てくれると思われがちですが、疲れすぎるとそれがストレスになり寝ぐずりや夜泣きの原因になってしまうので、お昼寝ってとっても大切なんです。

ただ、個人差があるので娘のような体力おばけちゃんも世間には沢山います。
3歳未満なのにお昼寝しないと悩んでいるママさんはあまり気にしないでくださいね。

1日のタイムスケジュール

それではとある日の娘の1日のタイムスケジュールを見ていきたいと思います。
大体毎日同じようなスケジュールです。

AM7:00起床

朝は私も娘も7時前後に起床します。
少し早い時間に起きたい時でも必ず娘も一緒に起きてきてしまうので身動きが取れないのが今の悩みだったりします。

AM7:30朝ごはん

着替えを済ませて朝ごはんを食べます。
2歳0ヶ月現在の朝ごはんは、ヨーグルト・フルーツ・小さめのおにぎりのメニューが多いです。

AM8:00~遊びタイム

朝ごはんを食べ終わったら10時のお散歩まで遊びタイムです。
この間に母は洗濯物やら風呂洗いやら部屋の片づけやらをやってます。

AM10:00散歩

台風でも来ない限り散歩はほぼ毎日行っています。
娘が最近ほとんど歩いてくれないのが今の悩み。
すぐに「抱っこ!抱っこ!」で体力もあまり減らないのが昼寝しない原因の一つでもあるかなと思ってます。

AM11:30帰宅

公園や買い物などを経て、大体11時30分前後に帰宅。
母は急いでお昼ごはん作りです。
娘はキューピー3分クッキングを見たりしてます。

PM12:00お昼ごはん

娘と一緒にお昼ごはんです。
私と同じメニューを食べたがるので自分だけ適当に納豆ご飯やカップラーメンにできないのです。。

PM13:00母の休憩タイム

お昼ご飯を食べて後片付けが終わると朝から動きっぱなしだった私が先に力尽きます。
最近では娘の昼寝は諦めて、私だけ30分程度寝ることにしました。
その間娘には無理やり瞼をこじ開けられたり髪の毛におままごとのお野菜をくっつけられたりしますが全力でスルー。

半ば無理やり娘に起こされた後はしばらく娘との遊びタイム。
おままごとをしたり絵本読んだりお絵描きしたり積み木したり色々です。

PM15:00おやつ

おやつは牛乳とビスケットorおせんべいが多いです。
母も後半戦に備えて軽い甘いものタイムをとります。

PM16:00テレビタイム

16時からはEテレタイム。
余談ですが今年の4月からガラッとタイムスケジュールが変わってしまい、現在自宅保育中の身としては慣れるまで大変でした。
大好きだったおかあさんといっしょ、みいつけたの時間は夕食を食べているので見れなくなってしまいました。

PM17:00遊びタイム

1時間のテレビタイムの後は夕食まで遊びタイム。
この頃から娘も眠くて若干ぐずりはじめます。

PM18:00夕食

眠たくなってきた娘が本格的にぐずり始める前にパパっと夕食を済ませます。

PM19:00お風呂

夕食を食べた後はこれまた早めのお風呂。
この時間なので夫も仕事からまだ帰ってきておらずほぼ毎日ワンオペ風呂になりました。

PM20:00就寝

お風呂に入った後は即寝室へ。
お昼寝をしない日はよほどのことが無ければ10分前後で寝落ち。
母の本日の業務終了の時間です。

昼寝が無くなって困ったこと

娘が昼寝をしなくなって困ったことと言えば私の体力がもたなすぎてリアルにしんどいです。
今までは娘の昼寝時間に自分も体を休めていたんですが、それが無くなったので朝の起床からほぼぶっ通しで娘の相手をしている事になります。

更に現在の娘は後追い復活により私が1秒でもいなくなると大騒ぎなので一心同体か?ってくらい一緒にいます。
娘のことは何より愛していますが自分の時間がほぼ無いに等しいのは結構辛いです。

そんな訳で最近は娘を気にせず昼食後に少し寝るようにしました。
とは言え完全に寝ている訳では無く娘が危険なことをしていないか頭の片隅は起きてる状態なのであまり休んだ気はしないものです。

昼寝が無くなって良かったこと

昼寝が無くなって良かったことは夜にたっぷり自分の時間が持てる事と寝かしつけの時間がほぼ無いことです。

大抵20時前後(早いと19時半くらい)には寝てくれるのでその後はゆっくり自分の時間が持てます。
ちなみにお昼寝をしていると寝るのは21時前でした。

また寝かしつけに関しては批判もあるかもしれませんが、私ほんとーーーに寝かしつけの時間が苦痛で仕方ないんです。
昼寝をしていた頃は毎日の寝かしつけに1時間位かかっていてそれが凄くしんどかったのですが、昼寝をしない日は10分前後で寝てくれるのでこちらも気持ち穏やかに娘が寝るのを見守れます。
今ではたまに奇跡的にお昼寝をしてくれた日の夜が怖いと思うようになってしまったほど(笑)

とりあえず様子見

娘がお昼寝をしなくなって1ヶ月ほど経ちますが、正直言うと今の状況が正しいのかどうかわからないのです。
夕方ごろから眠くてぐずり始める娘を見ているとやはり昼寝はした方がいいと思ってます。
ただこちらがどれだけ手を尽くしても昼寝をする気配が無いのでお手上げ状態です。

可能性はゼロに近いですがお昼寝拒否が一時的なものである場合もあるので、親として少し様子見をしたいと思ってます。
同じようなお悩みをお持ちのママさん、パパさん、毎日お疲れ様です。
一緒にがんばりましょう。